お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
トップ
エッセイ
シリーズ一覧
見えない世界の楽しみ方(1)
Kyoko.
一覧へ
47都道府県 イラストで名所巡り♪(42)
本山浩子
一覧へ
世界の地元メシ(24)
ほしのしょうこ
一覧へ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行(25)
伊能すみ子
一覧へ
旅は私の宝箱(45)
古野直子
一覧へ
台所から旬だより(40)
高倉知子
一覧へ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』(35)
白川ゆり
一覧へ
春夏秋冬「ゆる伊豆」だより(18)
小林ノリコ
一覧へ
信号はMIDORI色。さあ、渡ろ。(5)
MIDORI
一覧へ
47のシアワセを追いかけて(17)
杉浦美佐緒
一覧へ
エッセイ全一覧
2021.06.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
埼玉県「秩父長瀞 川下り」夏
27回目は埼玉県にある「秩父長瀞 川下り」です。 埼玉県も描きたい場所が沢山あります。 小江戸と言われる川越、越生の梅林、黒山三滝、狭山湖、高麗神社、鉄道博物館...
2021.06.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
浮かんだり沈んだり
「オーストラリアのパースに行こう。」と言い出したのは私だった。夫はあまり興味なさげ。あの亡き兼高かおるさんが【世界一美しい町】と言った場所。日本の航空会社でお手頃なチケ...
2021.05.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
台湾のおやつ汁粉
台湾は一回しか行ったことがないのだが、4か月ほど滞在した。きっかけは、台湾にすごい占い師がいる!っていう噂をききつけて、興奮してすぐチケットを買って興味本位で飛んでいき...
2021.05.25
エッセイ
47のシアワセを追いかけて 杉浦美佐緒
江戸の昔を思いつつ、走って巡る東京の旅
新宿の都庁前から町並みを抜けて浅草・雷門を目指し、スカイツリーからの東京タワーを見上げつつ銀座の真ん中をスパートして東京駅でゴール! まさに東京の見どころをつなげたこ...
2021.04.23
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
2021年は土用に要注意! ~水運不及の年の乗り越え方~
2021年は「水運不及(すいうんふきゅう)」の年。「水」を象徴するものが足りなかったり、偏りが出たりする年です。 薬膳や東洋運命学では「水」は、成長・発育・老化を司る...
2021.03.26
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
春の夜の夢
ドイツのとある町。時間は夜の7時頃。店の前には体格の良いガードマンが立っている。 「ヘイ!レディース トライ、トラーイ!」 と英語で呼び掛ける。この場面で、あなたな...
2021.03.26
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
山梨県「河口湖」春
26回目は山梨県にある河口湖です。 山梨県は東京から程よい距離にある為、小さな頃は家族で、学生時代は友達とよく訪れました。 河口湖、山中湖、忍野八海、富士山スバ...
2021.02.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
パリのパテ
今回は、ちょっとグルメな話をしようと思う。当時、諸事情があってフランスに行くことになり、パリに数か月だけいたことがある。実は、私はあまりフランスという国が好きではないの...
2021.01.25
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
2021年は挑戦の年! ~かたい殻を突き破ろう~
去年「庚子(かのえね)七赤金星」は「古い物事を終わらせて新しく始める」年でした。でも、まさかその要因が、未知の病気の世界的流行によるものだったなんて……。医療が発達した...
2020.12.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
長崎県「大浦天主堂」冬
25回目は長崎県にある「大浦天主堂」です。 前回福岡県で今回が長崎県と九州が続いております。 長崎を初めて訪れたのは15年ぐらい前になります。 テーマパー...
2020.12.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
温故知新を望むけれど
「スペインに行きたい。」 と夫が言った。去年永年勤続で、休暇とお祝い金が出るので何処に旅しようかと夫婦で相談していた時だった。 「元気になるのよ。スペインに行くと。...
2020.11.30
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペイン人に教わったキウイの美味しい食べ方
3連続でスペインごはんのこと話しているので、スペイン系ってのはごはん美味しかったんだなーといまさらですが思っています。さて、今回は美味しいキウイのデザートです。 ...
◀ 先頭
◀
...
6
7
8
9
10
...
20
...
▶
最後 ▶
▲