お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
トップ
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行
伊能すみ子
2023.08.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
まるで東南アジア!大人も楽しめる「熱帯環境植物館」で“ニモ”にも会える
暦の上では秋になっているのに、今年の夏は終わりの見えない暑い日が続いていますね。 7月のことですが、私が協力をした東南アジアのスイーツの特集が東京・板橋区にある植物園...
2023.05.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
夏に食べたい!東南アジアの海南チキンライス4選
暦の上では夏!気温が上昇して一気に夏モードに突入という感じですね。 今年は特に気兼ねなく行動ができるようになって、開放された気分を存分に味わっている人も多いのではない...
2023.02.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
3年ぶりのシンガポールで春節を祝う!
海外に行くことができなかったこの3年間。ついに日本を脱出して、旧暦の正月である春節を祝いにシンガポールへと飛びました。シンガポールは、私がアジアの食を愛するようになった...
2022.11.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
日本で楽しむ香港とマカオのエッグタルト
タルト型の生地にカスタードの甘い焼き菓子エッグタルト。日本をはじめ、東アジアや東南アジアなどアジア圏で人気のスイーツですね。 中でも、エッグタルトの2大拠点といえ...
2022.08.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
日本初上陸!海南チキンライスの名店「チャターボックス」
主に東南アジア各国で食べられている「海南チキンライス」。茹でた鶏肉とその茹で汁で炊いたごはんのことですが、日本では炊飯器に海南チキンライスの素、米、鶏肉を入れて炊飯する...
2022.05.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
暑い夏におすすめ!ガッツリ食べたい「エスニックまぜ麺」3選
一気に気温が上がり、最高気温25℃以上の夏日を記録する地域が増えてきます。そんな時は麺料理が食べたくなりませんか? ワタシが日常食べているのはアジア圏の麺料理が多...
2022.02.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
辛くてしびれる中国の鍋料理「火鍋」の流儀!
寒い日が続いていますが、体を温めてくれる鍋料理は毎日食べても飽きないですね。冬の鍋レパートリーは無限で、スーパーマーケットには、水炊きや豆乳鍋など、何十種類もの「鍋の素...
2021.10.23
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
マカオで出会った広東式「粥」
白ごはんは炊きたてを食べる以外にも、炊き込みご飯やチャーハンにするなど、調理法、食べ方(調理法)は様々。では、「粥」となるとどうでしょう。風邪をひいた時や体調不良の時に...
2018.12.06
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
マカオの魅力 ~日本人にも食べやすいマカオフード~
東京から飛行機で4~5時間。世界遺産やカジノなど魅力満載のマカオですが、マカオ料理というと、意外と知らない人が多いのでは? 実は美食の街でもあるマカオ。1999年...
2018.11.01
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
新旧の街並みが凝縮されたマカオ観光の魅力
日本から飛行機で4~5時間。世界遺産やカジノなど魅力満載のマカオ。しかし、あまりマカオのことを知っている人は少ないのでは? ポルトガルから1999年に中国に返還さ...
2017.03.15
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
フレッシュココナッツを求めてタイの旅
アジア屈指の観光大国といえばタイ!名物料理もたくさんあり、日本でもグリーンカレーやマッサマンカレー、カオマンガイなどが人気ですよね。近年では、空前のパクチーブームもあり...
2016.12.29
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
体を温めてくれる南国アジアの温活料理!
寒さ本番!日々温かい料理で体を温める食の"温活"は、この季節にぴったりの活動です。鍋料理をはじめ、日本には体を温めてくれる料理がたくさんあります。実は、南国アジアにも熱...
1
2
▶
▲