お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
トップ
エッセイ
世界の地元メシ
世界の地元メシ
ほしのしょうこ
2023.02.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
トリルミックス(Trail mix)
みんな、トリルミックスって知ってる? ナッツやドライフルーツなんかが小さく刻んであるものが3〜5種類入った袋入りのお菓子で、なぜか、アメリカにいたときにびっくりするぐら...
2022.11.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
エジプトのメロンとヤシの実ジュース
一時期、私の妹が在エジプトだったことがあり、放浪中に、エジプトにしばらく滞在していたことがあった。当時、妹も私も別々のホテル暮らしだったので、朝から待ち合わせて近所のカ...
2022.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
カリフォルニアのオレンジ
カリフォルニアのシャスタ山というところに、年に数か月ずつ滞在するということを繰り返していた時期があった。 そこはカリフォルニア州とはいうものの、超絶なド田舎にあり...
2022.05.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
ハワイの無限∞カルビ弁当
今年のGWは、コロナのリベンジトラベルということで、結構な人数がハワイに押しかけたらしい。私の友人も数人、数年ぶりにハワイに行けた!と喜んでいた。 聞いた話によれ...
2022.02.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
台湾のダージーパイ
台湾にいたときに、よく食べていた巨大とりの唐揚げ。「大鶏排」と書いて、ダージーパイと読む。夜市の屋台で売ってる、まあ、台湾風フライドチキンみたいな味がする、スナック的な...
2021.11.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
マリトッツォ
ここんとこ、マリトッツォが流行っているな。コンビニでもスーパーでも、わずかな隙間があればマリトッツォが詰め込まれて陳列されている。これ、流行り始めの頃に食べてみたんだけ...
2021.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
ポルトガルのカステラ
知り合いから「半熟カステラ」をもらって食べていた。日本ではかなり前から流行っているし、コンビニでも良く売られている定番お菓子になってるよね。 この半熟カステラ、い...
2021.05.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
台湾のおやつ汁粉
台湾は一回しか行ったことがないのだが、4か月ほど滞在した。きっかけは、台湾にすごい占い師がいる!っていう噂をききつけて、興奮してすぐチケットを買って興味本位で飛んでいき...
2021.02.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
パリのパテ
今回は、ちょっとグルメな話をしようと思う。当時、諸事情があってフランスに行くことになり、パリに数か月だけいたことがある。実は、私はあまりフランスという国が好きではないの...
2020.11.30
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペイン人に教わったキウイの美味しい食べ方
3連続でスペインごはんのこと話しているので、スペイン系ってのはごはん美味しかったんだなーといまさらですが思っています。さて、今回は美味しいキウイのデザートです。 ...
2020.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペインで存在してないメニュー
日本でスペインバルやスペイン料理の店に行くと、割とよく見かけるのが「スペインのオムレツ」みたいな名前の、中にぎっしり野菜なんかが入った卵料理を見かけると思う。厚みのある...
2020.05.29
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペインのアホなスープ
この記事を書いている時は、世界がコロナでてんやわんやしている時だったのですが、イタリアとスペインの流行り方のあまりのすごさに、ふと、イタリアに居たときにスペイン人の友人...
1
2
▶
▲