お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2019.05.25
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
祝 令和元年 ~奈良~
いよいよ、新元号「令和」がスタートした。新しい元号を通して、古(いにしえ)の日本に思いを馳せるきっかけとなった人も多くいると思う。私もその一人。 「令和」の出典と...
2019.05.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
イタリアン茶漬け
はじめまして。世界の地元メシです。 こちらでは、私がリュックサック一個で世界を放浪していた時に巡り合った、世界のおうちの味の記憶をお伝えします。 一回目は、...
2019.04.26
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
いろいろとたまっていませんか? ~土用デトックスのすすめ~
今年から、47PR地方発いいもの発見プロジェクトのWEBサイトで、二十四節気の開運アドバイスやラッキーフードについて書かせてもらっています。 季節の移り変わり...
2019.03.28
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
光と影-南アフリカ-
バスに乗って市の中心部に向う途中、現地ガイドさんがアナウンスする。 「右手は黒人居住区です。」 窓からそちらを見ると目に飛び込んでくるのはピンクや青のカラフルな洗濯...
2019.03.23
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
香川県「金刀比羅宮」春
19回目は四国、香川県の金刀比羅宮です。 四国に訪れた時に香川、高知、愛媛を巡りました。 香川は色々見たい場所がありました。 金刀比羅宮、栗林公園、旧金毘羅大芝...
2019.03.02
エッセイ
春夏秋冬「ゆる伊豆」だより 小林ノリコ
想い出の「おやつパン」、その数奇な運命
全国津々浦々でご当地の「おやつパン(駄菓子パン)」が販売され、ちょっとしたムーブメントになっている。なかには、半世紀近く販売されている超ロングセラー商品も多い。もちろん...
2019.02.24
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
その、甘く愛しいモノ
日本の2月を語る上で外せない一大イベント、 "バレンタインデー"。もはや、国民的行事である。この時期、チョコレート専門店をはじめ、デパ地下やイベント会場は、世界の有名パ...
2019.02.02
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
2019年の開運行動! ~縁起食のすすめ~
もうすぐ立春。東洋運命学において新しい1年の始まりです。 変化・変革の年となる2019年の万人共通の開運行動は「生活の中のムリ・ムラ・ムダの改善」です。万人共通と言っ...
2018.12.23
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
人と自然と-クロアチア-
国全体が自然公園のような所。」 数年前の6月に旅したクロアチアを”どんな場所か?”と尋ねられた時、私はこう答えます。 クロアチアで何と言って...
2018.12.23
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
兵庫県「六甲山の夜景」冬
18回目は兵庫県の「六甲山の夜景」です。 秋の紅葉もあっという間に終わり、12月後半に入り本格的な寒さがやってきました。 今年の冬どこの名所、景色を描こうか...
2018.12.06
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
マカオの魅力 ~日本人にも食べやすいマカオフード~
東京から飛行機で4~5時間。世界遺産やカジノなど魅力満載のマカオですが、マカオ料理というと、意外と知らない人が多いのでは? 実は美食の街でもあるマカオ。1999年...
2018.11.24
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
水平線の彼方 ― 葉山
京急新逗子駅で降り、葉山行きの路線バスに乗ると、ほどなく、右手側の建物の間から、ちらちらと海が見え出す。やがて、どーんと視界が開け、ずーっと向こうの水平線まで何も遮る物...
◀ 先頭
◀
...
10
...
13
14
15
16
17
...
20
...
▶
最後 ▶
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲