お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2021.11.08
ニュース
動画でも楽しめる!
動画配信がスタートしました
サイトリニューアルにともない、動画配信を始めました。 初回は、エッセイ「台所から旬だより」でもおなじみの薬膳料理講師・東洋運命学鑑定士の高倉知子さんに聞く「2022年...
2021.11.07
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
11月7日は立冬です
11月7日は立冬です(2021年) 冬の気が立ち始める頃。暦の上では冬になります。 木枯らしが吹いて落ち葉は舞い、里山は冬枯れの様相を見せます。一雨ごとに寒さが増し...
2021.10.23
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
10月23日は霜降です
10月23日頃は霜降です(2021年)。 冷え込みが厳しくなり、露が霜に変わる頃。さっと降ってすぐに止む通り雨が多くなる時期です。紅葉もピークを迎え、各地から初霜の知...
2021.10.23
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
マカオで出会った広東式「粥」
白ごはんは炊きたてを食べる以外にも、炊き込みご飯やチャーハンにするなど、調理法、食べ方(調理法)は様々。では、「粥」となるとどうでしょう。風邪をひいた時や体調不良の時に...
2021.10.08
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
10月8日は寒露です
10月8日は寒露です(2021年)。 一段と秋が深まり、朝晩の冷え込みが増して草木に冷たい露が宿る頃。草木が赤や黄色に色づき、野山が美しく彩られる時期になります。秋の...
2021.09.27
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
泣いた後に-スペイン-
雨が上がった。 午後の2時半頃ホテルを出る。前には川が流れている。左側に歩いて行くと向こうの方に山が見える。その手前にはピンクや白の4、5階建ての住宅が何棟かある...
2021.09.27
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
静岡県「城ヶ崎海岸」秋
28回目は静岡県にある伊豆の城ヶ崎海岸です。 静岡県は東京から近いので良く遊びにいきました。 伊豆、御殿場、沼津、富士、焼津、浜名湖などなど 本当に色々見...
2021.09.23
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
9月23日は秋分です
9月23日は秋分です(2021年)。 二十四節気の中で大きな節目の時「二至二分(にしにぶん)」のひとつ。 太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の時間がほぼ同じ長さ...
2021.09.07
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
9月7日は「白露」です
9月7日は「白露」です。暦の上では「陰」の気が増して空気が冷え、昼夜の寒暖差も大きく、早朝の草木に露が降りる頃とされています。草木も色づき始め、だんだんと秋色に染まって...
2021.08.25
エッセイ
47のシアワセを追いかけて 杉浦美佐緒
【番外編】 法廷の壇上から見えたもの ~裁判員裁判の1週間~
ある秋の日、ポストに届いたのは東京地方裁判所からの郵便物でした。 突然のことで、「えっ、私、訴えられたの?」と思ったほど。ドキドキしながら開封すると、そこには裁判員の...
2021.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
ポルトガルのカステラ
知り合いから「半熟カステラ」をもらって食べていた。日本ではかなり前から流行っているし、コンビニでも良く売られている定番お菓子になってるよね。 この半熟カステラ、い...
2021.07.22
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
五色の食べ物で元気と運気をアップしよう! ~薬膳冷やし中華のすすめ~
「命に関わる危険な暑さ」という言葉をよく耳にするようになった昨今。本当に暑い日が続いていますね。感染症対策のため、まだまだマスクが手放せないというのに、この暑さには参っ...
◀ 先頭
◀
...
8
9
10
11
12
...
20
...
▶
最後 ▶
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲