お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2021.02.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
パリのパテ
今回は、ちょっとグルメな話をしようと思う。当時、諸事情があってフランスに行くことになり、パリに数か月だけいたことがある。実は、私はあまりフランスという国が好きではないの...
2021.01.25
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
2021年は挑戦の年! ~かたい殻を突き破ろう~
去年「庚子(かのえね)七赤金星」は「古い物事を終わらせて新しく始める」年でした。でも、まさかその要因が、未知の病気の世界的流行によるものだったなんて……。医療が発達した...
2020.12.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
長崎県「大浦天主堂」冬
25回目は長崎県にある「大浦天主堂」です。 前回福岡県で今回が長崎県と九州が続いております。 長崎を初めて訪れたのは15年ぐらい前になります。 テーマパー...
2020.12.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
温故知新を望むけれど
「スペインに行きたい。」 と夫が言った。去年永年勤続で、休暇とお祝い金が出るので何処に旅しようかと夫婦で相談していた時だった。 「元気になるのよ。スペインに行くと。...
2020.11.30
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペイン人に教わったキウイの美味しい食べ方
3連続でスペインごはんのこと話しているので、スペイン系ってのはごはん美味しかったんだなーといまさらですが思っています。さて、今回は美味しいキウイのデザートです。 ...
2020.11.30
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
美(うま)し国 熊野
自粛期間、久しぶりにたくさんの本を読んだ。3か月で20冊ほど。 その中の一冊、ある紀行文をきっかけにこの旅を決めた。 自粛明けに選んだ地は、「熊野」。2年ぶり、2度...
2020.10.26
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
コロナ太りを解消!? ストレスに強くなる食養生のすすめ
新型コロナウイルスの流行から数ヶ月。感染拡大は収まるどころか第2波・第3波が警戒され、感染予防対策に気が抜けない日々が続いています。 毎日の感染対策による疲れ、いつか...
2020.09.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
自然は意外
憧れだった遠い国、アフリカ。距離感もさることながら旅費も高い。南アフリカ、ボツワナ、ジンバブエ。この3か国を7日間で観光出来る比較的お値打ちなツアーを見つけ参加した。 ...
2020.09.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
福岡県「柳川の川下り」秋
24回目は福岡県にある柳川の川下りです。 今回ぱっと思いついた場所、インスピレーションで選びました。 福岡県には何度か訪れたことがありますが、 福岡県内に...
2020.09.10
注目の商品
商品030 永井酒造
カジュアルに楽しむ日本酒「水芭蕉アーティストシリーズ」
「飲む人の心に花を咲かせたい」―― 日本酒の国内消費量が減少傾向にある中、これまでの日本酒のイメージを一変させ、カジュアルに楽しめる「MIZUBASHO Artist...
2020.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
スペインで存在してないメニュー
日本でスペインバルやスペイン料理の店に行くと、割とよく見かけるのが「スペインのオムレツ」みたいな名前の、中にぎっしり野菜なんかが入った卵料理を見かけると思う。厚みのある...
2020.08.25
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
スイカって、すごかった…
「旬」の感覚が希薄になってから久しい。 たいていの野菜や果物はほぼ一年中食べられる。 でも、間違いなくこれは夏でしょ!というのが、スイカ! 日本の夏の風物詩、...
◀ 先頭
◀
...
9
10
11
12
13
...
20
...
▶
最後 ▶
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲