お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2023.12.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
販売人たちの行方
9月8日のモロッコの地震には驚いた。 行方不明者が3000人以上と言うけれどなかなか正確な数字は判らないのではないかしら? 救助に向かいたくとも現地に辿りつけない...
2023.12.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
秋田県「田沢湖」冬
37回目は秋田県『田沢湖』です。 田沢湖を知ったのは2009年に放映されたイ・ビョンホンが主役の韓流ドラマ「IRISアイリス」です。田沢湖周辺がドラマのロケ地にな...
2023.12.07
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
冬の開運薬膳レシピ
大雪の頃は、寒さが強まり、冷たい北風が吹く時期!のはずなのですが……。 11月上旬に真夏日や夏日があったり、中旬になると急に冬が来たと思えるような気温になったり。...
2023.11.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
路上屋台でバインミー!バイク大国!街歩きが楽しいホーチミン旅
伝統衣装の「アオザイ」やプラスチックのひもを編み込んだ「プラかご」。かわいらしい雑貨やハーブを多用した料理が女子心をくすぐる人気の国ベトナム。 南部にあるホーチミ...
2023.11.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
ドイツでごぼう
こんな地味な画像ですみません。ゴボウの話です。 さて、私にはメアリーという名の先輩がいて、放浪中に、その人を訪ねてドイツに行ったことがある。 その先輩は、私...
2023.11.01
注目の商品
商品032 株式会社甲羅
伊勢エビ、帆立、たらば蟹…新年を彩る雅びな「蟹おせち」
色とりどりの料理が饗されるおせち料理には、子孫繁栄の祈りを込めた数の子や豊作を願う田作りなどの祝い肴、紅白かまぼこや伊達巻きなど色鮮やかな口取り肴、そしてエビや鯛、貝類...
2023.10.25
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
猛暑によるダメージを回復させよう! ~蒸し料理のすすめ~
身の回りのものの値上げラッシュが止まりませんね。買い物に行くたびに「あれも高い。これも高い」とため息ばかり出てしまいます。 その上、今年は日本のみならず、世界各地での...
2023.09.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
和歌山県「熊野古道」秋
36回目は和歌山県の「熊野古道」です。 和歌山県には落差ある姿が美しい那智の滝、熊野本宮大社、かわいいパンダがいるアドベンチャーワールド、和歌山城、白良浜、教科書...
2023.09.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
面影を追って
今だ終わらぬ戦争。ロシアのウクライナ侵攻のニュースがテレビに映し出される。 この原稿を書いているのは2023年8月。 世界のごく一部の人間は戦争をしたがるようだ...
2023.09.08
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
秋の開運薬膳レシピ
暦の上では秋を迎えましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。 世界の平均気温が過去最高記録を更新するという今夏の影響は、胃痛や食欲不振など胃腸のトラブルだけではあ...
2023.08.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
まるで東南アジア!大人も楽しめる「熱帯環境植物館」で“ニモ”にも会える
暦の上では秋になっているのに、今年の夏は終わりの見えない暑い日が続いていますね。 7月のことですが、私が協力をした東南アジアのスイーツの特集が東京・板橋区にある植物園...
2023.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
東海岸でベーグル 米粉のベーグル
今年になってから、自分が小麦粉アレルギーであることを知り、一気に食の事情が変わったことは、以前にお伝えしたとおりだと思う。まあ、知ったこっちゃ無いとは思うが。 そ...
◀
1
2
3
4
5
...
10
20
...
▶
最後 ▶
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲