お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2022.11.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
日本で楽しむ香港とマカオのエッグタルト
タルト型の生地にカスタードの甘い焼き菓子エッグタルト。日本をはじめ、東アジアや東南アジアなどアジア圏で人気のスイーツですね。 中でも、エッグタルトの2大拠点といえ...
2022.10.25
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
薬膳料理講師、手相鑑定をはじめました! ~まいにちの食事と行動で開運しましょう~
先日とある場所で、10分ワンコインの手相鑑定を行いました。 実は、2020年の秋から西洋手相術(※)の勉強を始め、2021年秋に修了証をいただいておりまして!薬膳...
2022.09.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
大阪府「大阪城」秋
32回目は大阪府にある大阪城です。 大阪は沢山見所がありますよね。 仕事でも、大阪の風景やランドマークを描く機会が多く、通天閣、新世界、あべのハルカス、万博記念...
2022.09.25
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
二十四節季のリスト一覧
農作業や季節の行事など、私たちの暮らしに根付いていた二十四節気。 これまで入門編として各節季の基本的な解説や開運のアドバイスをご紹介してきましたが、今回は季節ごとのリ...
2022.09.25
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
私はあなたたちの味方!
空港で待機していたバスに乗り込む。 ここは台湾、台北市。ツアーガイドはゴウさん。小柄な人好きする中年男性だった。目的地に向かう中ゴウさんは、「1999年に起きた地震の...
2022.08.25
エッセイ
世界の地元メシ ほしのしょうこ
カリフォルニアのオレンジ
カリフォルニアのシャスタ山というところに、年に数か月ずつ滞在するということを繰り返していた時期があった。 そこはカリフォルニア州とはいうものの、超絶なド田舎にあり...
2022.08.25
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
日本初上陸!海南チキンライスの名店「チャターボックス」
主に東南アジア各国で食べられている「海南チキンライス」。茹でた鶏肉とその茹で汁で炊いたごはんのことですが、日本では炊飯器に海南チキンライスの素、米、鶏肉を入れて炊飯する...
2022.08.23
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
8月23日は「処暑(しょしょ)」です
秋の気配が増し、朝夕の暑さが和らいで過ごしやすくなってくる頃。 空気は澄み、空は高く、涼しさを含むさわやかな秋風を感じられるようになります。 処暑の終わり頃、雑節の...
2022.08.07
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
8月7日からは「立秋」です
秋の気が立ち始める頃。暦の上では秋になります。 日中の日差しはまだまだ強く、残暑が厳しい時期ですが、朝夕の風の中に、虫の音に秋の気配を感じられるようになります。 お...
2022.07.25
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
今年一番の運気の荒波を乗りこなせ! ~薬膳冷や汁のすすめ~
いくら2022年が「破壊と再生」の年だからといって、あまりにもショッキングな出来事が続いていますね。長引く疫病、戦争、暗殺、異常気象など、つらいニュースを見聞きして、心...
2022.07.25
エッセイ
47のシアワセを追いかけて 杉浦美佐緒
過去の惨禍を他人事にしないために
苛烈な蒸し暑さと長雨がぐずぐずと続いていた7月のある日。 その建物は、広々とした都立公園の一角で77年前の“傷口”を晒すようにして佇んでいました。 西武拝島線 ...
2022.07.23
47ごよみ
47ごよみ ~台所から二十四節気~
7月23日は「大暑(たいしょ)」です
一年のうちで最も「暑気」が強まる頃。大地からの熱気がまとわりつき、うだるような暑さが続きます。 夏の土用と重なり心身にダメージを受けやすい時期でもあり、特に養生が必要...
◀
1
2
3
4
5
...
10
20
...
▶
最後 ▶
杉木立の間に続く、長い巡礼の道。
【新着エッセイのお知らせ】 「危険
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲