お問い合わせ
メールマガジン
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
ニュース
エッセイ
注目の商品
47ごよみ
47PRとは
サービス内容
2015.07.28
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
のり弁と呼ばないで―神奈川県―
最近夫の帰りが遅いのよ。だから夕食はお弁当にしているの。ご飯はのりだんだんにして。」 「のりだんだんってなに?」 「えっ!知らないの?ご飯の上に醤油をまぶした海苔を...
2015.07.27
エッセイ
恋しいアジア!お腹もまんぷく美味しい食紀行 伊能すみ子
夏にガッツリ食べたいカレーのアジア旅
皆さんはどんなカレーがお好きですか?日本の国民食ともいえるカレーは、自宅で作る我流カレーライスはもちろん、専門店やレストランに行けば、札幌発祥のスープカレーや北九州の焼...
2015.07.21
ニュース
静岡鉄道で発車オーライ!
ちびまる子ちゃんラッピング電車運行記者会見
レポート 株式会社ドリームプラザ、静岡鉄道株式会社、静岡市は、平成27年7月27日から1年間、『ちびまる子ちゃん』ラッピング電車を運行することを発表。7月21日に...
2015.07.02
ニュース
伊勢えびまつりのPRイベントが東京で開催
御宿 伊勢えびまつりin TOKYO
7月2日、千葉の御宿 伊勢えびまつりのPRイベントが東京で開催されました。 レポート 御宿は房総半島の東側に位置し、約2㎞にも及ぶ真っ白な砂浜が広がる海...
2015.06.23
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
水無月(みなづき)に願いをこめて
1年のちょうど真ん中、6月30日。翌日から今年の後半が始まる折り返しの日。 「夏越の祓(なごしのはらえ)」という神事が神社の境内で執り行われる。 相撲の土俵の輪を垂...
2015.06.23
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
岡山県 「倉敷」 夏
4回目は岡山県倉敷市です。 岡山県の倉敷は2度訪れたことがあります。 江戸・明治の趣きが残る白壁のお屋敷や塗屋造りの町家、重要文化財の旧家が建ち並び風情がありま...
2015.06.01
エッセイ
台所から旬だより 高倉知子
美味しく食べて、楽しく遊ぶ! 開運旅のすすめ。
今年4月は九星気学において「開運旅」の絶好シーズンでした。 開運旅の基本には「自分の吉方位となる場所に行く」「その土地で採れたもの、作られたものを食べる」というものが...
2015.06.01
エッセイ
春夏秋冬「ゆる伊豆」だより 小林ノリコ
麦こがしは美味し
今までは、とくにどこかに事務所を構えるでもなく、ゆるーいノマド・ワーカー・ライフを送っていた。 私が勝手に活動拠点にしていた、市内のとあるカフェを運営している会社が、...
2015.04.24
エッセイ
信号はMIDORI色。さあ、渡ろ。 MIDORI
異文化体験の一日目。町に響くアザーンと即決の昼食シュワルマ
私の中東での住まいがいよいよ始まる。到着したのは深夜というより、もうそろそろ夜明けだった。 ムスタファたちは乱雑にスーツケースを部屋のど真ん中に置き、いつの間にか消え...
2015.04.24
エッセイ
旅は私の宝箱 古野直子
伊勢うどんもお忘れなく!―三重県―
伊勢志摩に行ってみたかった。その思いを叶えるべく、その時の居住地の愛知県から車で伊勢志摩へ向かいました。時季はゴールデンウイークだったと思います。事前にガイドブックで下...
2015.03.25
エッセイ
五感で感じるエッセイ『イン・ラケ'ッチ!』 白川ゆり
さあ、ここから始めよう ~ SPRING HAS COME ~
春。うきうきする。 それは、単に気候が暖かくなるからだけではない。 草木が芽吹き、動物たちが目を覚ます。 自然の胎動を、無意識のうちに心と体が感じ取っているか...
2015.03.25
エッセイ
47都道府県 イラストで名所巡り♪ 本山浩子
石川県「金沢〜ひがし茶屋街」 春
3回目は北陸新幹線開業で賑わっている石川県金沢のひがし茶屋街です。 金沢を訪れたのはいつだったかな・・・。 大学時代の友人が富山に住んでいることから友人宅を訪れ...
◀ 先頭
◀
...
10
...
22
23
24
25
26
...
▶
最後 ▶
さらに読み込む...
Instagram でフォロー
▲