エッセイ

見えない世界の楽しみ方

疲れた時だからこそ行くパワースポット

おや?
なんか、疲れてるのかも💦

なぜか、思考が後ろ向き!?
どうした? 私💦
 
 
 
そんな経験は誰でも有ると思います。
ここは、東京の門前仲町にある成田山 東京別院 深川不動堂です。
 
 
こんにちは
宇宙の真理を求めて旅をしているセレンディッパーのKyoko.です。
セレンディッパーは、「気づく人」という意味です。
表面的な事実や、感情の裏にある見えていない部分から、ちょっと普通ではない解釈や法則を見つけて楽しんでいます。
そんな人とはちょっと違う視点だからこそ見つけられるものが有ります。

各地の神社、仏閣、パワースポットや日常の何気ない風景を、私ならではの視点でご紹介しています。
興味を持っていただけたら嬉しいです。
 
 
さて、今日は疲労がテーマです。
冒頭でお伝えした、なぜか思考が後ろ向きな時。
精神的に追い詰められている等、ハッキリした理由がないなら、それは肉体の問題である事が多いです。
こういう時は、まずは肉体の疲労をとるところから対応します。

寝れば治る!
とか、
食べれば治る!

のであれば、それで大丈夫♡
ただの肉体的な疲労です。
仕事や子育てで寝不足だったり、自分の時間が取れなかったり、ちゃんと食事をしてなかったり、原因はいくらでも有りますね。

肉体の疲労はある程度気合いで我慢できますが、それが積み重なると次第に精神(こころ)をやられます。
その最初の症状が、意味のわからない後ろ向きな感情です。
どうせ無理!とか、なんで私ばっかり!とか。
ひどくなると、もう死にたい!
なんて普段だったら思わないようなことまで思ってしまうようになったりします。
ほっておくと鬱になりますので、早めに対処しましょう。

お疲れ私♡よく頑張ったね♡
って、自分をいっぱいねぎらって、優しくしてあげてください。
 
 
でも、時には寝ても治らないこともあったりします。
もちろん極度の疲労は1日寝たぐらいでは治らない事も多いので、ちゃんと休んでくださいね?

ここからは、ちゃんと休んでるのに、取れない疲労の話です。

そんな時の疲れは、
何かに取り憑かれてるのかもしれないっていう、ちょっと現代では聞き慣れないお話です。

神道では、『疲れ=憑かれ』と表現したりします。
実はこれは、今や当たり前の事なんです。

祈りによって病気が治ったり、祝詞によって場の空気が変化したりする現象があります。これらの現象も、最近では量子力学や波動などの研究によって、だいぶ解明されてきています。
人はそれぞれ固有の波動を持っています。
その固有の波動によって同種のものが引き寄せられます。これを、類は友を呼ぶ!と言います。そしてこの同種の波動が引き寄せ合う法則を使って、自分の望みを叶えよう!とするのが成功法則で使われている、引き寄せの法則です。
この各自の固有の波動があるという事。そしてそれは変化し、その時の波動にあったものが引き寄せられる。と言う現実が有ります。
そして、この固有の波動が、なんらかの要因によって良くない方向に乱された時、疲労感だったり、後ろ向きな感情として現れるのです。
この現象を、量子力学のなかった時代、『憑かれた』と表現していたのだと思います。

身近な例では、誰かの愚痴を聞いて、嫌な気持ちになったり、なにか、嫌なことをされて、それが頭から離れなかったり、その誰かの事で、頭がいっぱいになって、他のことが疎かになったり、本来の自分らしくない行動をしたり、不安になったり、疑い深くなったり…これはわかりやすい例ですが、具体的ではないものからの影響ももちろん有ります。
そういうものが無意識に積み重なり、知らず知らずのうちにネガティブな感情に囚われて抜けられなくなった状態。
何か外からの原因で、自分の本来の波動がよくない方向に乱れた状態を、人は疲れ(=憑かれ)と認識しているんです。

祈りが人の病気を治すということは、マイナスの感情は誰かを病気にしてしまう可能性も有るということです。
人に優しくする。
日本人の美徳として挙げられる利他の心ですが、突き詰めたら、自分のためでもあるのです。誰かの怒りを買ったせいで病気になる。物事がうまくいかなくなる。
古来、日本人はそんな因果関係が見えていたのかもしれませんね。
 
何かの影響で気持ちがマイナス方向になった。
そんな時、先ずは塩風呂や、酒風呂に入って、祓い清めて下さい。
簡単な事だと、石鹸で手を洗うだけでもスッキリします。この時に、塩を使うとより効果的です。

つまりは、乱れてしまった自分の波動を元に戻す作業です。
古来、日本の日常生活の中にはたくさんの祓い清めの習慣があったように思います。毎日の拭き掃除や、夏祭りの山車、花火も太鼓も、時代劇に出てくる火打石も、乱れた波動を整える効果が有ったのだろうと推測できます。

塩風呂に入ってもすっきりしない!
そんな時は、色々取ってくれる系の神社や、お寺に参拝するのがお勧めです。
 
 
写真は、私がよく行くお寺、東京、門前仲町駅から歩いて2分のところに在る成田山 東京別院 深川不動堂です。

このお寺の特徴は、祓の力がとても強いことです。
 
 
 
 
ここでは、毎日、数回に渡り護摩行が行われていて、行けば誰でも無料で参加できます。

護摩行は、炎と、和太鼓!
そして、お経の大迫力アトラクションです。

太鼓の大きな音にびっくりし、燃え上がる炎の不思議な魅力に惹きつけられ、時間も忘れて見入ってしまいます。
人によっては、炎が龍の形に見えたり、仏様の姿に見えたりすると言われています。
天井に向かって激しく炎が燃え上がるのですが、不思議な力が働いているので周りに燃え移ることは無いそうです。それがそのお寺のご住職の力なのだと、日本では数少ない三蔵法師の称号を持つ方がおっしゃっていました。

護摩行に参加をするのは無料です。でも、できれば、ご先祖供養の護摩木を購入して、母方、父方それぞれに先祖代々のご供養をされるとより効果があると思います。

ちなみに私は、日常的に祓い清めをやっています。
それでも、取れない何かを感じた時に頼りにするのがこのお寺です。

前に、意味もなく死にたい気持ちになった時、絶対自分の気持ちでは無いと感じて、祓いに来ました。
自分の状況を護摩木の受付の方に相談したところ、
「白い護摩木に状況を詳しく書いてお焚き上げしてもらって下さい!」
と教えていただきました。
私はご先祖様の苗字を思いつく限り先祖代々の供養の護摩木に書き、さらに白紙の護摩木に今の状況を具体的に書いて、護摩行に参加しました。結局全部で6本ほどの護摩木を奉納したと思います。
そして、護摩行を終えた後の開放感は、自分でもびっくりするくらい清々しかったです。
しかも、意味がわからないくらいなんでもできる気持ちになって、まるでゲームの中の無敵状態、ドラゴンボールのスーパーサイア人みたいな状態でした。あんなに無敵な気持ちになったのは、後にも先にもあの時だけです。きっとご先祖様が喜んで応援してくれたのだと思います。
 
 
 
そして、建物の外壁に刻まれた般若心経も圧巻です。

これは、本堂に向かって左側にある祈祷などの受付所です。
ぜひ、このお経の書かれた壁の中心に立ってみてください。
四方から大きな文字の般若心経に囲まれた不思議な空間で、そこに立つと、毎回、ゾワゾワと鳥肌が立つような感覚になります。
このゾワゾワを感じると、自分にまとわりついている何かが調整された感じがして嬉しくなります。
もちろん、何も感じなくても、調整はされていますので安心してくださいね。

今はインターネットから、日々信じられないくらいの情報と、誰かのなんらかの気持ちが送られてきます。匿名での投稿で、炎上したりしてますね。このネガティブなことばの影響で大手SNS企業のサーバーは耐用年数を待たずに壊れてしまうそうです。
私たち現代人は、特に何もなくても、日々人の意識に影響を受けている状況なので、たまには祓い清めを意識してみてください。

祓の力が強いとは、本来の波動に戻す力が強いという事です。
もしかしたら、自分でもびっくりするくらいスッキリするかもしれませんよ。

プロフィール

Kyoko.

宇宙の真理を求めて旅するセレンディッパーのKyoko.です。
セレンディッパーは、「気づく人」という意味です。表面的な事実・感情の裏にある見えてない部分に焦点を合わせ、ちょっと普通ではない見方や、概念・法則性を見つけて喜んでいます。

そんなちょっと違う視点からの情報を共有する事で、既成概念の枠を広げ、許容範囲の広い調和の世界を目指す、地上天国プロジェクトを提案しています。

こちらでは各地の神社、パワースポットや日常の風景を私ならではの視点からご紹介しています。
花Terrace きょうこ
数秘33の宇宙人KYOKO.~Happy♡Lifeのコツ~

写真
このシリーズの一覧へ
エッセイをすべて見る
47PRとは
47PRサービス内容